六本木工務店

menu
BACK

THE PROCESS
家づくりの流れ

夢を形に・・・。
六本木工務店が叶える夢のマイホームづくり。
その完成までの流れをご案内いたします。

STEP 1

顔合わせ・相談

まずはお会いしてお話を聞かせて頂きます。
お客様の家づくりに対してのご要望を聞いたり、六本木工務店の家づくりについて詳しくお話させていただきます。

STEP 2

敷地調査

建物の基本計画に入る前に、まず敷地現況の確認を行います。
周囲の状況、日の当たり方、風の通り抜け・・・その敷地に適した住宅設計を行うことが大切となるからです。

STEP 3

設計プラン打合せ

次はいよいよプラン作成に入ります。
プランを立てる上で基になるデータとして、お客様には質問形式のアンケートを記入して頂きます。
家族構成や趣味、家づくりの考え方、イメージ等々。もちろん雑誌の切り抜きやその他の資料も情報として出して頂きます。 条件が多いほど、お施主様の求めているビジョンが理解でき、プランが立てやすくなります。

STEP 4

設計・概算
見積もり提出

基本となるプランをご提案させて頂きます。
それを基として、ここはこうしたい、これは必要ないのでは・・・などとプランを詰めていきます。
ご家族によって住まわれ方はそれぞれ違います。お施主様のご家族の動線を大事に、オリジナル住宅を作り上げていきましょう。

STEP 5

設計契約
(建築設計請負契約)

※設計契約金として20万円をお預かりいたします。
基本プランに修正を加えながら、ある程度まとまってきたら設計契約を結ばせて頂きます。
簡単に言うと、ここからご提出させていただく資料には色々な人が動く、細かい作業が入ってきます、ですのでここから先は有料となる。という考えですね。

STEP 6

ショールームにて
打合せ

設備機器メーカーのショールームを訪問して頂きます。
実際に機器を見て、触れて頂き、自分に合った仕様を検討し、色まで決めて頂きます。

STEP 7

地盤調査・設計図書
のご提出

地盤調査

設計契約を結んで頂いた後、地盤調査に入ります。
敷地の地盤が、家を建てるのに適した土地かを調査します。地盤が軟弱な場合は、地盤改良をする場合もあります。

模型作成、詳細見積もり

それと並行して模型作り・詳細見積もりの提示も行います。 平面だけでは見落としていた部分も、模型になって立体でみることで分かりやすく、イメージが形として仕上がってきます。 模型や詳細見積もりを見ながら、プランも最終確定へと進んでいきます。

STEP 8

建築請負契約

※契約金として100万円頂きます。
プランが確定したところで、いよいよ本契約となります。ここからは着工に向けての準備となります。

STEP 9

着工前準備(1)

各種申請書類の作成・提出

建築確認申請をはじめ、六本木工務店では、県や国、建築団体からの補助金を利用できる構造・設計となっております。
その申請業務が進んでいきます。

STEP 10

着工前準備(2)

地鎮祭

契約から工事着工までの準備期間中することとしては、
地鎮祭・周辺への挨拶廻り、既存建物の撤去が必要な場合は解体工事にとりかかります。

STEP 11

やり方・基礎工事・
土台敷き

※着工金として、請負金額の20%を頂きます。

基礎工事

基礎を着工する前に、建物の配置や地盤の高さの確認をします。確認後、やり方を出し、基礎工事にかかります。
六本木工務店では、基礎はコンクリート一回打ちとしています。
立ち上がりと土間を一緒に打設することにより、防蟻性・耐久性に優れた基礎となります。湿気のある土地には特に効力を発揮してくれます。 また「基礎断熱工法」を取り入れることにより、木材が湿気を含まない良質な状態を保ち、床下全体を収納として使えます。

基礎工事終了

基礎のコンクリート打ちが終わると、上棟までの間は、コンクリートの養生期間となります。
上棟の数日前に土台を敷きます。その土台は薬剤い処理をしない代わりに、ヒバ・ヒノキの樹種を使用します。

STEP 12

上棟式

※中間金として、請負金額の50%を頂きます。
いよいよ上棟式がやってきました。上棟日の催しは昔のように派手なことは少なくなる傾向にありますが、伝統・文化的な儀式は残す方法で進みたいものです。作業の初めにはお神酒と清め塩にて、安全を祈願します。棟には、棟飾りをあげます。当社では、土台・柱には地元の桧、桁には杉材を多用しています。構造やデザイン、その他条件によっては、集成材や米松、地松も使用します。

STEP 13

断熱工事

発泡ウレタンフォームという断熱材を家の内部から吹きつけます。
なお且つ外側からは湿気を通す合板を使い、壁の中に結露が起こらないようにしています。
これにより、吹き抜けがあっても、冬寒くない住空間が出来上がります。

STEP 14

木工事

写真は根太の施工です。
根太の上に厚さ12ミリの構造用合板を捨て張り、仕上げのフローリングを貼ります。
最近は無垢材(15ミリ)が多くなっています。
2階の床は、胴差などの構造材に水平荷重を受け持つ厚さ24ミリの構造用合板を貼り、吸音材として石膏ボードを貼りその上に仕上げのフロア材を貼ります。

STEP 15

内装工事

勾配天井

当社の住宅には、吹き抜けを設ける事が多く、天井面はフラット・勾配選択可能です。
天井面いっぱい利用可能なので、ロフトを設けて収納にすることも可能です。
仕上げ材としては、無垢板やクロス・和紙などを使用します。

STEP 16

内装工事 (壁)

部屋内の壁面は、珪藻土・クロス・和紙などの仕上げをしていきます。
当社が使用している珪藻土は、湿度の調整やにおいの除去を行ってくれる優れた壁材でお勧めしています。

STEP 17

完成・引っ越し

※残金として、請負金額の30%を頂きます。
当社では、標準価格内には、カーテン・外構工事代は含まれていません。引っ越しまでに最低カーテンは必要になってくるので、早めの計画が必要です。家が工事中の内に下見等、行ってイメージをつけておくといいですね。もちろんプランのご相談には乗りますのでお声かけください。 造作工事が終了して、約1カ月で住宅が完成します。完成直後には、引っ越しの準備や建物登記などの準備をします。建物引渡しの際に、設備機器の保障書や関係書類など一式をお渡しし、取扱い説明を行い、お引き渡しとなります。引っ越しに関しては、大きな荷物の運搬など、トラックを出してお手伝いも出来ますのでお声かけください。

ページの先頭へ戻ります。